経営理念が曖昧で、社員が同じ方向を向いていないと感じていませんか?
ビジョンが定まらず、会社の将来に不安を抱えていませんか?
多くの中小企業経営者が同じ悩みを抱えています。私たちはその課題を解決してきました。
中小企業は経営者=会社です。経営者の人生理念を経営の軸に、限られた資源を最大限に活用し、中小企業を成長と成功へと導く経営理念・ビジョン、社員への浸透方法を成功事例とともにセミナーで公開します。
セミナーで学べること
1.経営理念・ビジョンの重要性とその策定方法
2.小さな会社でも実践できる具体的なステップ
3.社員を巻き込む理念浸透のテクニック
セミナー参加のメリット・効果

方向性の明確化
企業の進むべき道が明確になり、社員が全員共通の目標に向かえます。
意思決定の迅速化
経営理念やバリューをベースに判断基準が明確になり、迅速かつ正確な意思決定が可能になります。
チームの一体化
社員全員が同じ目標に向かって一体感を持って働くことで、組織の力を最大化します。
採用・人材育成
ビジョンや価値観に共感する人材を採用し、社員が成長する基盤作りができます。
成長への基盤作り
明確な経営の軸を持つことで、企業が持続的に成長できる基盤を構築します。
理念・ビジョンを策定した企業の成功事例

※MMVを策定した後、自律型組織を構築した成功事例を含みます。
こんな中小企業の経営者におすすめします
セミナーの内容

1.経営理念・ビジョンが企業を成長させる訳
2.社長の人生理念が経営理念に必要な理由
3.経営理念等を社員へ浸透する方法とは?
4.経営理念・ビジョンを策定して会社を成長させた事例から学ぶ
講師紹介

牧 泰嗣
(株)マクウェルエンパワー 代表取締役
日本経営士協会認定 経営士
米国NLP協会認定 コーチ
マーケティングや商品開発、強みを戦略化して売上・利益を伸ばす仕組みづくりコンサルティングをメインに活動したが、業績アップには、人材や組織を成長させることが重要であり、経営理念に共感した社員が自律的に動き、今後育てていく「自律型組織」の構築を支援するコンサルティングを開始。
自律型組織を作るには、経営理念、ビジョン、バリューを策定することがベースであり、10年以上の経験でご支援した企業は100社を数えており、熱意と誠実さで、強みとやる気を引き出す能力は抜群と評価され、人望も厚い。
また、研修やセミナーでは、教壇に立った経験から、
「ユーモアがあって、わかりやすく、腹にストーンと落ちた」など好評をえている。 コンサルティング・コーチング・セミナーなどを中心に、全国で活動を行っている。
MVVセミナー開催概要
「理念が人と組織を動かす!社長の言葉が未来を作る!」小さな会社の経営の軸を整える 無料オンラインセミナー
開催日時:2025年5月14日(水)13:30~15:00
2025年6月19日(木)13:30~15:00
開催場所:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
対象者:中小企業社長・後継者、スタートアップ創業者
※同業社と思われる場合は参加できません。

参加お申込はこちらから
下のフォームより、お申込ください。